こんにちは。 晴れたり曇ったり稲妻が走ったり・・・、忙しないお天気が続いています。 そして、静かなヴィラ。 さすがにこの時期になるとお客様も少なくなります。 毎年のこととはいえ気が抜けてしまい、地味〜に草抜きに精を出している毎日です。
先日のこと。 「ゲストいないなら、仕込み出来ないよ〜。仕事が出来ん〜!」 と、ボヤくシェフを連れてはるばる大原へ荷物を取りに出かけました。 「たまにゃ2人でドライブもいいんじゃない?」と、CDデッキを積み込んで。
しかし、そこはやはりプロ! 「無人販売に寄って、ついでにヘゴ採ってこよう!」と、はる。 車を走らせること40分。 手ごろなサイズを発見して、2人してワイワイ走り寄ったはいいんですが、
「・・・ちょっと高いんじゃない?」
なんとかよじ登ったはいいものの、 下りるときに思いっきり引っかき傷をこしらえてしまいました。(注:私だけ。)
「長袖長ズボン厳守!」と、ヘゴを片手にご満悦のシェフ。 い〜い笑顔だと思い、ポーズをつけさせてみました。(^^)
いつもなら『ひとりカラオケ大会』をしながらの(居眠り防止のため)遠出ですが、 この日は新しい発見をした楽しい往復でした。 ヘゴが、あんな道路わきですぐに採れるなんて! もっと山深くに入るもんだと思っていたので、かなりの衝撃でした。
2枚目は、無人販売でオクラを吟味する、はる。
職人の、食材へのこだわりに触れた一日。 食わず嫌いの多い私はいつもはるに注意されているのですが、 「これからはちゃんと食べよう!」と、かたく決意をしたのでありました。
(でも、ピーマンとナスは無理。)
|