こんにちは。 ここしばらくお天気が悪く、庭の芝生にとっては恵みの雨が続きました。 少し前から太陽が照り始め、緑がキラキラ光っています。 そして雑草もスクスクと・・・。
さて。 夏休みも佳境に入りつつあるようで、 お盆の後はまたご家族連れのお客様が増えました。 そんな今日は、島内ドライブのお楽しみをひとつご紹介!
西表島のオモシロ看板です。
まず1枚目。 天然記念物の「カンムリワシ」をご存知ですか? 朝晩の涼しい時間帯に、電信柱の上に止まっている姿をよく見られます。 止まっていると、ただずんぐりむっくりしているようにしか見えませんが、 大きな翼を広げて飛んでいる姿は圧巻です。
で、それが標識にもじられると・・・、『ワシャおカンムリ』。
・・・上手いんだか、寒いんだか・・・。
2枚目。 『今年の3月まで使われていた船浦港の先に、ドクロが立ってる!』 お客様からの情報で、 ダイビングチームのフロント嬢、「エリ」ちゃんと遊びに出たついでに見に行ってみました。
折りしも時間は夜の11時前・・・。 見つけた瞬間、車中は絶叫の嵐。思わずハンドルを切り損ねるところでした。
「コワイ!こんなん見た瞬間に事故るわ!」 「こんな奥に立てなくてもいいじゃん!」
ちょうど急カーブで、確かに事故が多い場所ではありますが・・・。
このネーミングは一体誰が?
突っ込みどころ満載の標識、他にもまだまだあるかも・・・? 皆さん、ドライブの時には標識や看板もよ〜く見てみてくださいね。(^^)/
|