[ タイトル一覧へ ]
雨上がる
はる [ 2006/06/18 ]
               [ 写真をクリックすると拡大表示します ]
 皆様、おはようございます。
梅雨明けしたのかと思いきや、今日の未明に
雨がジャンジャン降りまして、
開けっ放しの車の窓から雨が降りこんで
朝日を浴びて、きらきら輝いていました・・・。
シートは大量の水分を吸い込んでいました・・・。

さてさて、お魚です。
ダイクチマチ(おおくちはまだい)
大きさは。70センチくらいでした。
身は赤身と白身の中間という感じです。
ハマチのような感じで、おいしいです。
深海にすむ魚だそうで目が大きく、歯がありません。
そして、綺麗な赤い色をしていて、イノキです。

最近は、石垣の漁師さんからも魚を仕入れています。
島では、網での漁が禁止の期間に入りまして、夏の間は
マリンスポーツの仕事をしている漁師さんも多く、
魚の仕入れが難しくなりました。
そんなわけで石垣からも魚を仕入れるのですが、
またまたいろいろな魚がいて、楽しぃ〜です。
鮮度はもちろん、型も十分にいいものがそろっています。

そして、マイハーブガーデン。
雨が続いてわっさわっさと大きくなっています。
長雨で、根腐りでもしないかと心配でしたが、とっても元気です。
次は、強すぎる日差し対策と、台風対策を考えなければ。

三枚目は、「ヘビ」です。
名前は分かりません。さっき撮った写真です。
少し草むらに近付いたらいました。
ハブじゃなくてよかったです。

皆様も、雨上がりは注意が必要です。思いがけないところに
何がいるかわかりません。

この前は、クラブハウスマスターが
蜂に刺されていましたよ。


Copyright (C ), VILLA UNARIZAKI. All Rights Reserved.