[ タイトル一覧へ ]
陰と陽。
トモコ [ 2006/06/09 ]
               [ 写真をクリックすると拡大表示します ]
おはようございます。
相も変わらないお天気は放っておいて、
今日は、よく質問されるこんな一日の過ごし方についてご案内します。
(ホームページが変わり、スタッフ紹介に私も載るようになりました。
 今回から、吉田朋子改めトモコで記名させて頂きます。^^)

まだ、「夏だ〜!」と言うには気候の安定しない今時分。
島での遊び・一番人気は、なんといってもカヌーで行く川遊びです。

西表島では、「ピナイサーラの滝」が有名です。(沖縄県内、最大落差!)
『白い(ピナイ)長い髭のような(サーラ)』という意味です。
(そのまんまのネーミングですね。^^;)

トレッキングのスタート地点まで20〜30分。
マングローブの間を悠々とカヌーを漕いでいくのですが、
これがまた気持ち良いのです。

澄んだ水面に映る雲。
何処かから聞こえる、生き物たちの不思議な鳴き声。

風が強くて海が荒れていても、
マングローブに囲まれている川には、大きく影響することはありません。
むしろ陽射しが少ない分暑さも和らぎますし、
山と川は、薄曇の方でこそ情緒が増すような気がするのは私だけでしょうか?

太陽に照らされた島は、『陽』の癒し。
雲の広がっている日は、『陰』の癒し。

・・・つまり、どっちも捨てがたいって事なんですけど。(笑)

写真は、おととし遊びに来た友達とカヌーに乗った時のものです。
まさに今日のような天気の日だったと思います。(小雨がパラパラと。)

本当は青空の写真を載せようと探していたのですが、
思いがけず、空模様にぴったりな写真を発見してしまいました。
(ちなみに無断転用・・・。Mちゃん、ごめんね〜。><;)

でも。
そろそろ太陽に出張ってもらわないと困るんですよね。
庭の花たちが萎れてきていまして、
なんとも味気ない、南の島の宿らしからぬ風景になりつつありまして・・・。(泣)


Copyright (C ), VILLA UNARIZAKI. All Rights Reserved.