こんにちは。 久しぶりのトピックスです。ご無沙汰していてすみません。 3月に続きまたまた友人が遊びにきていまして、 再び私も「なんちゃって観光客」に早変り!ハンモックでお昼寝などしていました。
自分の職場をこう言うのもナンですが・・・。 「う〜ん、快適!ヴィラってサイコー!島って素敵!!」な連休でした。(^^)/
今回来ていた友人は海や山には興味はなく、 「何しにきたんだい?」と言いたくなるほど敷地内から出なかったのですが、 これぞ旅行の真髄か・・・と、ふっと思いました。 旅の目的の大部分は、リフレッシュなんですよね。
帰る時の、彼女の顔の晴れやかさといったら! 「元気になったんだなぁ。良かったなぁ。」と、 大事な友人をここでスタッフとしてもてなすことが出来て嬉しく思いました。
そんなこんなで、私も遅めのG.Wでした。 今朝、張り切って出勤すると朝からもの凄い勢いのスコールが・・・。 しかも断続的に続いていて、今日の計画は台無しです。(泣)
で、写真は3週間ほど前に植えた「虎の尾」という植物です。 (「サンスべリア」とも言うそうで、内地では一時、 マイナスイオンを出す観葉植物として名を馳せていたとか・・・。)
沖縄では気の流れを良くすると云われ、 花壇に植わっていたり床の間に飾ってあったりするのですが、 大きく育つとなかなか迫力があってカッコイイんですよ。
ダイビングチームの大島社長に頂いたこのコ。 ヴィラ庭にもマイナスイオンを振りまいてくれるでしょうか? ニューフェイスの生長と活躍に、乞うご期待です!
|