こんばんは。 今日は朝から雨がシトシトと・・・。西表島は、一足お先に梅雨入りしました。 島の梅雨は、本来スコール的な雨なのでこんな日は珍しいのです。 「おかしいなぁ。」と思い気象情報を見てみると、 なんとここより南の方に、台風1号が発生しているじゃありませんか! 「アンタも来たんかい!!」と、ガックリしてしまいました。
そんな・・・、何もかぶって来ることないじゃない。(泣) (当たる心配はなさそうで、良かったんですけどね・・・。)
お客様も今日はまったりな一日を過ごしていらっしゃいました。 お部屋で音楽を聴いている方。 ランチのついでにほんの少しのお散歩。
こんな天気は観光も限られてしまうので、 普段はあまり紹介していないスポットの案内に、朝から頭をフル回転させていました。 明日は少し晴れる予報ですが、少しと言わずカラッと青空になって欲しいですね。
1枚目の写真は、去年の秋に挿し木したプルメリアです。 (2枚目の花は、去年撮ったものですが。) 白やピンクの花が可愛らしく咲く、これも南国ならではの花です。
とても好きな花なのでここぞとばかりにあちこちに挿し木しまくったのですが、 綺麗に葉をつけ、花開くのも間近な気配にワクワクしています。 ハイビスカスやブーゲンビリアとは趣の違う可憐さがなんとも魅力的ですよ。
どうか、今年の花を撮るときには晴れていますように!
|