皆様、こんばんは。3月も、もう終わりですね。 昨日今日と、暖かい日が続いている、西表、ヴィラうなりざき。
今日は、旧暦の3月3日で、こちらでは、「浜下り」と言われていて、 皆が、海に下りて、貝を拾ったり、釣りをしたりして 楽しむ日なのです。しかし、うなりざき、20代後半女子チームには 「浜下りすれば、嫁にいける」などという、噂が・・・。
・・・下りちゃいました。 悪あがき・・・しちゃいました・・・
写真は、昨日の潮干狩り風景ですが、下を向いて、ずーと歩くんですけど、 こんなかわいいウツボちゃんに出会ったり、面白い形のカニや、シャコや、 イソギンチャク、、、とっても楽しい! 子供たちはシャコガイを見つけて、大騒ぎ。 私の目的は、2枚目の写真の貝、こちらでは「アカミナー」と呼ばれています。 以前いた島では、「テラジャー」と呼ばれていました。
子供たちがシャコガイに夢中のうちに、せっせとアカミナーを 採っていました。 シャコガイはまた今度、今日はアカミナーだ、と 腕が筋肉痛になるまでがんばりました。相棒もたくさん採っていました。 子供たちは、学校の行事でこの「浜下り」があるようで、 先生や、お母さんと来ていましたよ。とってもうらやましいですね。 子供の頃に、こんな楽しいこと覚えちゃって。 今日の「浜下り」のおかげで、嫁にいけたら、子供には絶対覚えさせたいですね。 何があっても、どこへ行っても生きて行ける、たくましい人間になるように。
・・・あ・・・まずは相手・・・・ですね。
|