[ タイトル一覧へ ]
ハーブの王様といえば・・・
ちぃ [ 2009/12/20 ]
               [ 写真をクリックすると拡大表示します ]
アレンジバジル 元気なひまわりー♪
畑のバジル
正解はバジルです!!



イタリアンにも欠かせないバジル(^^)

ヴィラのレストランで使っているのは自家製バジルなんでーーーす☆


今週に入ってずいぶん寒くなった西表ですが
亜熱帯性のバジルは夏の元気こそないものの
ヴィラ畑のバジルはまだまだ成長してお花が咲いちゃいました(≧δ≦)ノ
美しい女性が手入れをするとよく育つっていう言い伝えがあるそうで・・・



だからか!!!!( ̄∀ ̄*)にひッ★






バジルはおもしろい言伝えが他にもいっぱいあるんです

・種はののしりながら蒔くとよく育つとか
・神聖の植物とされていたとか
・女性から好きな男性に小枝を渡すことが出来れば男性はその女性を一生愛すとか
・プロポーズのときに身につけているとよいとか
・愛が叶うとか
・純潔をあらわす植物で浮気性の男性が触れると萎えてしまうとか・・・・・・・!!



愛にまつわることが多く
愛の幸せを招くパワーがあるそうです(・∀・)/


ちなみにバジルの花言葉は「なんという幸運」!!



バジルを育てるのが楽しくなりそうでーーーーす(*´▽`*)


もうすぐクリスマス・・・
ヴィラ中にバジルを飾ったら、恋人はサンタクローース♪って歌えますか…??( ̄□ ̄?)





イタリア料理で味わう楽しみはもちろんなんですが
バジルティーや煎じ液、エッセンシャルオイルにして
初期風邪症状の咳・鼻づまり・粘膜の炎症・消化不良、
偏頭痛、ストレス緩和なんかにもいいそうですよ〜★☆




種からでもとっても簡単に育つので自宅でイタリア〜ン出来ちゃいますよ〜^^
そして愛を叶え&育んでくださぁーい(*^∀^*)

でもお花は早く摘まないと葉に苦味が出て香りも落ちてしまうそうです(^^;;)


Copyright (C ), VILLA UNARIZAKI. All Rights Reserved.