西表島は本日も快晴!気温28度!夏日です!! 台風続きでやられていたブーゲンビリアがようやく復活の兆しです♪♪
赤色のは、実は花ではなく葉なんです! 色づいてきた頃のは よくみると葉がほんのり赤くなっているだけなんですよね 花を取り巻く葉(包葉)と言われていて 包葉がもう少し大きくなると その中に白くて小さな花ができるのです(2枚目の写真です) もぉ〜かわうぃ〜んですよぉぉ〜 南国の花といえばブーゲンとハイビスカスですよね♪
うなりざきはビーチに面しているので、 風が強いとすぐ塩害でやられてしまって ブーゲンがキレイに咲いているのは期間限定ですね〜 この時期からGWまでが一番GOOD!!でしょうか・・ ハイビスカスは割とすぐに復活してくれるのですが ̄ム ̄ か弱きブーゲンちゃんはなかなか・・・・
繊細な子なのですが バラのような・・それ以上の・・? 棘があって手入れしていると足や腕に切り傷がつきます たまにグサッと!!
美しきものには棘がありますね^^;;
|