ではなくアダンですっ
海岸沿いによく生えているのですが葉っぱがギザギザで痛いです だいたい木になっているのですが 背の低いのがあると厄介です( ̄ム ̄) マングローブツアーに行くとよく紹介されていますね〜 立派なのをみるとTHE★沖縄って感じで南国気分ムンムンです☆
熟すと黄色くなってパイナップルに良く似ているので よくお客さんに「パイン!!??」って聞かれますが まーーーーーったく違います(´皿`)
でもこれもまた八重山地方では食材として使用されます☆ アダンの芽を天ぷらにしたらタケノコのような食感で美味しいです♪ 味は淡白なので茹でたのを酢味噌で食べたり・・・ でも沖縄本島では食べないそう・・・ 沖縄にあたりまえにあるもので八重山しか食べないものが結構ありますね 八重山にきたら八重山の食事を是非楽しんで行って下さい^▽^
|