[ タイトル一覧へ ]
竹富町★マスコット
ちぃ [ 2012/09/16 ]
台風の影響で本日は船便、全航路欠航となりました〜 ̄□ ̄;
北風で少し肌寒いくらいの西表です

石垣島はビル(と言っていいのか?くらいの高さ)が
たくさんあるので冬になっても寒さをそんなに感じませんが
西表島は風が吹き抜けるので気温が違うんじゃないかと思う私。
西表島の中でも冬は大原港周辺の方が天気が良く温かい日が多いかな〜
全ては風の向きです。北風だから・・南風だから・・・
そんな言葉が当たり前に行きかう島。
ほんとに自然と共存ですね〜^^

逆に沖縄と西表では冬になると気温が3度くらい違うんですよ
西表の方が温かい!さすがさらに!南の島です
って西表島も沖縄でしたね・・・^∀^;
八重山の人たちは沖縄本島のことを「沖縄」って言うんです
「明日から沖縄行ってくるからしばらくいないよ〜」なんて。
場所が離れすぎてるからですかね〜



西表島の住所は「沖縄県八重山郡竹富町」なんですが
竹富町って言うと竹富島を思い浮かべる方が多いでしょうが
石垣島・与那国島以外の周辺の島
・竹富島
・小浜島
・黒島
・新城(あらぐすく)島
・鳩間島
・波照間島
・西表島
あとダイバーに大人気の 仲の神島(オガン)も
ぜーんぶ竹富町なんです〜!

そんな竹富島のマスコットキャラクター・・・
みなさまご存知ですか?
うなりざき、力を入れてご紹介しております!!


その名も「ピカリャ〜」


お腹に竹富町の地図を描いた幻の?伝説の?猫。
「ヤマピカリャ〜」をモチーフにしたそうです

そんなピカリャー!!
今年もゆるキャラグランプリに参加中です!
是非みなさまの清き1票を宜しくお願い致します!!
http://www.yurugp.jp/


Copyright (C ), VILLA UNARIZAKI. All Rights Reserved.