さぁ、すっかり夏到来の西表島です!!
今日は特に雲もほとんどないぐらいの快晴の晴天っ♪
全ての色々が濃く、ハッキリくっきり鮮明で気持ち良すぎです。
(´ー`)
そんな今、まさに旬なのが『サガリバナ』!!
別名『舞香花(モーカバナ)』『沢藤(サワフジ)』。
その名の通り、「香りが舞う花」「沢に咲く藤の花」です。
夜咲いて、日の出前には花が落ちてしまいます…
ですので、日の出前の薄暗い時間に出発!
まだ星が見える時間に出発して、まだ落ちてないサガリバナと
独特の甘〜い香りを周囲にただよわせ、落ちてしまった後も
水面をゆっくり漂いながら流れて行くサガリバナは、
とても幻想的★
そして、段々明るくなってくるのを木々に囲まれて向かえられるのは、
とても清々しく、特別な一日の始まり!?
さらに、現在のこちらの日の入りは19時半前後なので、
朝から晩まで1日が長く遊び倒せちゃいますよ〜!!
ちなみに、わたくし、先輩ちぃ様を見習って(?(笑))
その後、ダイビング行ってきましたー!!( ̄ー ̄)v
(2年ぐらい前のトピックス参照(笑))
宿泊のお客様の中にも、早朝サガリバナのツアー後に
通常の海や滝トレッキングツアーにでかけて行かれる方も
少なくはありません!
…あ、もちろん、お部屋で波の音を聞きながら、
のんびりゆっくり島時間を過ごすのもステキです♪
この時期に西表島に来るならば、『サガリバナ』
ぜひぜひ見てください!!
|