1日からお天気がよい西表島です♪
今日はどんより雲と太陽との交互戦でなかなか 過ごしやすい日でした!!
2か月のオフでたっくさん伸びたセンダン草を抜き抜き・・・ 勝手に生えた花(笑)の蜜を吸いにオオゴマダラが遊びにきていました♪
八重山らへんにしかいない蝶です 日本最大の蝶で、ふわふわ優雅に飛ぶのが特徴です☆ 西表にきたばかりのころ、「あの蝶なんですか??」って すぐ先輩に聞いた記憶があります それくらい一目置く蝶々です^^
由布島の中にはオオゴマダラの動植物園?的なものがあって さなぎやいっぱいの蝶が見られます
このさなぎ、なんと黄金なんです!! 蝶はうなりざき周辺でもたくさん見られるのですが さなぎはなかなか見られないので由布島にいったらぜひ★☆
そしてこの蝶、実は毒があるそうで鳥たちにも食べられないそうです 美しきものには棘があるってやつですね
|