[ タイトル一覧へ ]
アンガマ
ちぃ [ 2011/08/18 ]
誰でも出来る技じゃないそうです
最後は子供のゆかいな踊りも!会場大爆笑でした サングラスで変装〜
お盆も終わりいいお天気続きな西表です!


沖縄のお盆独特のアンガマを見に行ってきました!!
内地でいう盆踊りのようなもの?です

あの世から祖先の様子を伝えるべくやってきた使者のお爺とお婆が
子孫を連れて三線をひきながら各お家にお邪魔していくのです

その様子を部外者のわたしも見れちゃう&参加も出来ちゃったのです

お盆だからって堅苦しいことはなしでオープン!!
簡単にいえば「お酒を飲んで踊る」です(笑)


参加したのは花子という集団役^^
顔を隠して喋るときは裏声にしてひたすら踊り続ける花子たち
だってあの世から来たからね〜
腕をあげて沖縄らしく踊る振り付けは二の腕ダイエットに
とってもききそうです^^;


お盆三日間で最終日は獅子が出るそうですよ


アンガマは西表島より石垣の方が有名ですが、
西表島でも古くからある集落「祖内」でも見ることができます
お盆の夜は祖内集落へいくと三線の音が聞こえてきて
お庭で観光客も見ることが出来ますよ★


Copyright (C ), VILLA UNARIZAKI. All Rights Reserved.